扇風機を買いたいけど、ACモーターとかDCモーターとか聞くけど結局はどっちが良いの?
うましハードウェアエンジニア歴15年の電子機器のプロが、ACモーターとDCモーターを使用した扇風機を3つの視点で比較して、それぞれのおすすめ3選をご紹介します。
プロ解説|AC・DCモーター扇風機の徹底比較とおすすめ3選
うましです。今回は、扇風機を選ぶ際に重要と言われることが多いACモータータイプとDCモータータイプの扇風機を3つの視点から比較してみたいと思います。
AC・DCモーターを3つの視点で比較
電気代
一般的には、「DCモーターが省エネなので電気代の節約になる」と言われています。では、具体的にどれくらい電気代の節約になるかを比較します。
2021年夏に販売されているACモーターとDCモーターの扇風機の中から、人気のモデルを中立な立場で、それぞれ10台ずつ選び、消費電力を平均して検証します。
◆設定
・1kWhを27円で計算
・1日8時間の運転
・6~9月の4カ月間の電気代
※ダイソン製は候補から外します
タイプ | 平均[W] | 電気代 1日当たり |
電気代 120日分 |
DC | 22 | 4.8円 | 570円 |
AC | 33 | 7.1円 | 855円 |
結論は、たしかにDCモーターの扇風機が電気代は安いですが、1シーズン使用して300円以下の差しかありません。300円を多いと感じるか、少ないと感じるかは個人差がありますが、次にご紹介する本体価格を考慮すると、単純に電気代が安いからDCモーターが得とは言いづらいです。
ただ、冬場でも部屋干しなどで扇風機を使う機会がとても多いという方はDCモーターの扇風機が節約になる可能性もあります。
本体価格
2021年夏に、人気が高くて販売台数が多いACモーター、DCモーターの扇風機を中立な立場で、それぞれ10台ずつ選び、平均した販売価格です。ダイソン製は候補から外します。
タイプ | 平均価格 [円] |
DCモーター | 10,704 |
ACモーター | 7,290 |
ACモータータイプの方が3000円以上安いという結果が出ました。本体価格では、ACモーターが有利ということが分かりました。
静音・機能性
具体的な騒音のデータは、ありませんが、DCモーターはその構造上、ACモーターよりも振動が少ないという特徴があります。そのため、静音の面ではDCモーターが有利です。
さらに、DCモーターは回転数の制御がしやすいという特徴もあるため、ゆらぎのような心地よい風を送風するのが得意です。静音と風の心地よさを求めるなら、DCモーターの扇風機がおすすめです。
まとめると以下のようになります。
◆まとめ
・電気代は大きくは変わらない
・本体の安さはACモーター
・静音や高機能はDCモーター
ACモーター扇風機おすすめ3選
うまし気になる商品があったら、リンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあります。
シャープ プラズマクラスター PJ-L3AS-W
プラズマクラスター搭載で、部屋干しの臭いを防いでくれます。リズム風機能を搭載しているので、自然の風のように心地よい送風を行います。部屋干しをされる方にはおすすめの扇風機です。
◆羽数
・5枚
◆風量
・3段階
◆リモコン
・あり
レビューより
◆良いレビュー
・洗濯物の乾燥に使用しているけど臭いがしない。
・プラズマクラスターが良い
◆不満なレビュー
・風量を上げると音が気になる
・静音ではない
パナソニック F-CU324-C
人間が心地よいと感じる1/f ゆらぎという自然のリズムがあります。そのリズムを再現した扇風機です。さらに、なめらか気流7枚羽根を採用し、心地よい風を送ります。
◆羽数
・7枚
◆風量
・3段階
◆リモコン
・あり
レビューより
◆良いレビュー
・風がなめらかで心地よい
・風が力強い
◆不満なレビュー
・普通の扇風機みたい
コイズミ KLF-3015/W
家電製品で有名な小泉成器の扇風機です。7枚羽を採用し、なめらかで心地よい風を送ります。リモコンなしでシンプルですが、低価格なのが魅力です。
◆羽数
・7枚
◆風量
・3段階
◆リモコン
・なし
レビューより
◆良いレビュー
・価格が安いので満足
・おしゃれで良いデザイン
◆不満なレビュー
・リモコンの効きが悪い
・弱が弱すぎる
DCモーター扇風機おすすめ3選
シャープ プラズマクラスター PJ-L2DS-W
プラズマクラスター搭載で、部屋干しの臭いを防いでくれます。アホウドリの羽の形を参考にしたネイチャーウィングを採用し、直進性の強い風を作り出すのが特徴です。部屋干しをされる方にはおすすめです。
◆羽数
・3枚
◆風量
・8段階
◆リモコン
・あり
レビューより
◆良いレビュー
・とても静か
・プラズマクラスターが付いてて良かった
◆不満なレビュー
・プラズマクラスターの動作中は音が気になる
・最弱の風量が弱すぎる
アイリスオーヤマ LFD-306L
7枚羽が心地よい風を送風してくれます。微風モードを搭載で体を冷やしすぎません。また、リズム風モードが森の中にいるような心地よい送風をしてくれます。静音タイプなので夜も安眠できます。
◆羽数
・7枚
◆風量
・4段階
◆リモコン
・あり
レビューより
◆良いレビュー
・静かで風がしっかりしている
・リモコンが便利
◆不満なレビュー
・首振りで異音がする
・首振りの速度がちょっと早い
コイズミ KLF-3003/W
風潮調整が8段階と多く、あなたに最適な風量で優しく送風してくれます。DCモータータイプの扇風機としては低価格なのも、おすすめのポイントです。
◆羽数
・7枚
◆風量
・8段階
◆リモコン
・あり
レビューより
◆良いレビュー
・価格が安い
・静音で快適
◆不満なレビュー
・首振りの時の音が気になる
・作りがおもちゃみたい
お好みに合った扇風機を
扇風機を選ぶ時、よく出てくるのが、ACモーターとDCモーターのどちらを選ぶか?というのが取り上げられます。今回は、一般論ではなく、さらに踏み込んで、比較をさせて頂きました。参考にしてもらえるとありがたいです。

読んで頂き、ありがとうございました