
モニターの購入を検討中。ASUSの『VG245HE-J』はどんな特徴のモニターなの?評判は?注意した方が良い点などある?
こんな質問にお答えします。
・ASUSのVG245HE-Jの特徴が分かります
・VG245HE-Jの評判が分かります
・VG245HE-Jの注意点が分かります

ハードウェアエンジニア歴15年、映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説します。
VG245HE-Jのレビュー・評判は?
コスパが高く低ストレスなゲーミングモニター
VG245HE-Jは、とても低価格でコスパ(コストパフォーマンス)を優先し、かなりゲーム用に特化したゲーミングモニターです。応答速度が非常に高速で、動きが激しいゲームも快適にプレイすることが可能ですが、映像の美しさを重視した他のモニターと比較すると画質は劣る仕様になっています。
VG245HE-Jの4つの特徴
GameFast入力技術搭載
映像と操作に遅延があるとコントローラーを操作しても攻撃がうまく当たらないということにつながります。VG245HE-Jは入力遅延を極限まで小さくする『GameFast入力技術』を搭載することでストレスの少ない状態でゲームをプレイすることができます。
①入力遅延が大きいモニターの場合
操作と画面の表示にズレがあるので敵に攻撃を当てるのも一苦労です
②入力遅延を抑えたVG245HE-Jの場合
遅延なく操作が画面に反映されるのでストレスなくゲームを楽しめます
非常に早い応答速度
モニターに『TNパネル』を採用しているため、最高0.6msと高速の応答速度を実現し、動きが激しいゲームも快適にプレイすることができます。
AMD FreeSync対応
モニターとビデオカードの同期を合わせることによって映像の乱れをなくす『AMD FreeSync』に対応しています。AMD FreeSync対応のビデオカードと組み合わせることで次の画像の左のようなティアリング(ずれ)の発生を抑制して安定した映像でゲームを行うことができます。
スピーカー内蔵で気軽にプレイできる
ゲーミングモニターはスピーカーを搭載していないモデルも少なくありませんが、VG245HE-Jはモニター本体にスピーカーを内蔵しているのでモニターから音声を出して気軽にゲームをプレイすることが可能です。ただ、あくまで内蔵スピーカーですので高音質を求める方は別売りのスピーカーをご用意することをおすすめします。
VG245HE-Jの注意点
VG245HE-Jは先述しましたがTNパネルを採用していますが、TNパネルの欠点として「ななめから視聴した時に色が変わる(視野角がせまい)」という特徴があり、普通に事務用としても活用することもできますが、画像の編集やデザインなどにはあまり向きませんので注意が必要です。
また最近の本格的なゲーミングモニターはリフレッシュレート(1秒間の映像の切替回数)が144Hzなど高速なモデルが多いですが、VG245HE-Jは最大75Hzと低めになっていますのでご注意ください。
他にもVG245HE-JはDisplayPortを搭載していませんので、DisplayPortでパソコンなどと接続したい方はご注意ください。また、HDMIケーブルは添付されていませんので、別途準備する必要があります。
VG245HE-Jの購入者の声
満足の声
※Amazonレビューより
・コスパが良い
・この価格で応答速度は最高レベルかと
・スピーカーの音質は良くないが十分使える。
・画質もそれほど悪くはない
不満の声
・画質は良くないので、画像処理には向かない
・スピーカーの音質は微妙
・視野角がせまい
VG245HE-Jはこんな方におすすめ
注意点もあるもののVG245HE-Jは、スペックに対してかなり低価格なので魅力なモデルなのは間違いありません。「低価格で応答速度が早いゲーミングモニターを探している」という方にはおすすめです。ちょっとした事務作業ももちろん行うことができますが「画像編集もこだわって行いたい」という方には不向きなモデルですのでご注意ください。
うまし気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり、意外に勉強になりますよ!
【参考】VG245HE-Jのカタログスペック
型番 | VG245HE-J |
画面サイズ | 24.5 |
解像度 | 1920×1080 |
パネル方式 | TN |
表面処理 | ノングレア |
コントラスト比 | 1000:1 |
リフレッシュレート | 75Hz(最大) |
応答速度 | 0.6ms (最小値) / 1ms |
バックライト | LED |
輝度(標準) | 300cd/㎡ |
視野角(左右/上下) | 170°/ 160° |
カラービット | 8bit |
色域 | sRGB 100% |
HDR | – |
スピーカー | あり |
イヤフォンジャック | あり |
VESAマウント | 100 x 100 mm |
外形寸法(WxHxD mm) ※スタンド含む |
561 x 415 x 211 |
本体重量(kg) ※スタンド含む |
4.7 |
ティルト(上下) | -5~+33° |
VRRテクノロジー | AMD FreeSync |
アイケア | ブルーライト軽減 |
表示サイズ(mm) | 531.36 x 298.89 |
HDCP | あり |
インターフェース | HDMI 1.4 x 2 D-sub x 1 |
付属品 | ACアダプター D-Sub15ピンケーブル オーディオケーブル 保証書 |