
テレビの購入を検討中。パナソニックの『JX850シリーズ』はどんな特徴のテレビ?評判は?注意点とかはあるの?
こんな質問にお答えします。
・パナソニックのJX850シリーズの特徴が分かります
・JX850シリーズの評判が分かります
・JX850シリーズの注意点が分かります

ハードウェアエンジニア歴15年、映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説します。
JX850シリーズのレビュー・評判について
高画質を実現した多機能な4K液晶ビエラ
画質の評判が良い4K液晶ビエラの中でも、美しい映像で地デジやネット動画を楽しむことができるハイグレードなシリーズです。JX850シリーズは43インチと49インチの2つのサイズから選ぶことができます。
JX850シリーズの3つの特徴
高画質の処理で美しい画質を実現
Wエリア制御で明暗を美しく表現
JX850は、高画質を実現するために様々な機能を搭載していますが、その中でも重要なのが『Wエリア制御』です。この機能によって色のメリハリを強調し、より美しい映像を実現します。普通のテレビが苦手な光の明暗をきれいに表現します。
オブジェクト検出倍速でなめらかな映像
テレビは1秒間に60コマの画像をパラパラ漫画のように切り替えて動画を表現しますが、激しい動きのスポーツなどではカクカクした印象を受ける映像になりやすいのですが、それを補うのが『倍速駆動』です。コマの中間の映像を新たに生成することでよりなめらかな映像を実現します。
さらにJX850は『オブジェクト検出倍速表示』を採用し、さらになめらかな動画を表現します。
スポーツなど動きの激しい映像に対応するため、映像内で物体(オブジェクト)が動く量を検出。背景とオブジェクトを分離することで、よりクリアな倍速補間が可能です。
豊富なネット動画を気軽に楽しめる
豊富なネット動画の配信サービスに対応しているため、ご自宅のWiFiに接続すると大画面でネット動画を楽しむことができます。また、Prime Video、AbemaTVなど人気が高いネット動画はリモコンの『ダイレクトボタン』ですぐにアクセスすることができるので便利です。
音声操作で簡単操作
YouTubeの動画検索のキーワードを声で入力したり、番組のチャンネルの切替、音量の増減を声で操作する『音声操作』を搭載していますので、お料理中なども手軽にテレビを楽しむことができます。
JX850シリーズの注意点
43V型はななめから見ると白くなりやすい
JX850シリーズは、43V型と49V型で採用している液晶パネルの種類が違います。これはかなり重要なポイントですので、必ずご理解して納得してから選ぶことをおすすめします。
43V型:VAパネル
49V型:IPSパネル
VAパネルは正面の美しさを重視した液晶パネルで、ななめからみると白っぽくなりやすい特性があります。しかし、これは高価格な4Kテレビなども基本的には同じ傾向があります。この点は注意してもらう必要があります。
JX850シリーズの購入者の声
※Amazonレビューより抜粋
満足の声
・特に動画の視聴は満足している
・画質がきれい
・リモコンでネットフリックスなどにワンタッチでアクセスできるので便利
・画質も音質も満足している
不満の声
・音質は良くない
・prime videoが見れなくなる不具合があった
・独自OSのため、使い勝手が良くない
・スマホから操作できるアプリがあるが、使い勝手が良くない
JX850シリーズはこんな方におすすめ
「画質にこだわった4K液晶テレビを探している」「やはりテレビはパナソニックのビエラ」という方にJX850はとてもおすすめです。大人気で信頼性が高いパナソニックの高画質ビエラをぜひチェックしてみてください。
うまし気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり、意外に勉強になりますよ!
お求めやすい価格が魅力の43V型
大画面を楽しめる49V型
JX850シリーズの仕様
型式 | 43V:TH-43JX850 49V:TH-49JX850 |
パネル方式 | 43V:VA 49V:IPS |
画素数(水平×垂直) | 3,840×2,160 |
スピーカー | 15Wx2 |
地デジチューナー | 3 |
BS/CSチューナー | 3 |
4Kチューナー | 2 |
HDR | HDRHDR10 HDR10+ HDR10+ ADAPTIVE HLG HLGフォト Dolby Vision Dolby Vision IQ |
VIERA Link対応 | ○ |
2画面機能 | ○ |
無線LAN内蔵 | ○ |
アクトビラ | ○ |
お部屋ジャンプリンク(サーバー/クライアント) | ○/○ |
オフタイマー/オンタイマー | ○/○ |
USBハードディスク録画対応 | ○ |
HDMI端子 | 4 |
ARC | ○(HDMI2) |
HDCP | HDMI2.2対応 |
USB端子 | 3 |
ビデオ入力 | 1 |
光デジタル音声出力 | 1 |
LAN端子 | 1 |
イヤホン端子 | ○ |
スピーカーとイヤホン音声の同時出力 | ○ |
スマートスピーカー | Googleアシスタント Amazon Alexa |
VESA壁掛け | オプション金具で可能 |
外形寸法(mm) ※スタンド含む |
43V: 966 x 619 x 245 49V:1099 x 694 x 245 |
重量(kg) ※スタンド含む |
43V:17.0kg 49V:20.5kg |
付属品 | リモコン(電池含む) 取扱説明書など |