【無料アプリ】小学校の計算アプリおすすめ3選
うましです。4児の父です。今回は実際に子供と一緒に遊んで「これは子供達も楽しく計算を勉強してくれる」と感じる小学生向けの楽しい計算アプリを厳選して3つご紹介します。基本的には無料(ご希望であれば課金あり)で楽しく計算の練習ができますのでぜひお試しください。
計算脳トレHAMARU|累計200万ダウンロード突破のアプリ
累計200万ダウンロードを突破した計算アプリです。テレビなどのメディアでも取り上げられるほど知名度も高く人気でキラキラとした映像と豊富な音楽を楽しみながら小学1年生のレベルのたしざんやひきざんから練習することができます。うちの小1の娘もお気に入りのアプリです。
大人も『脳トレ』として活用することができて家族全員で楽しむことができます。
内容紹介
落下してくる計算を行い、正解すると光とともにポイントを獲得します。美しい映像が正解した時の快感をもたらすと好評です。
繰り上がりなしのたしざん(1-1)
②繰り下がりなしのひきざん(1-2)
その他にもかけざんや豊富な難易度のたしざんやひきざんを楽しむことができます。
プレイした人の声
※レビュー抜粋
◆満足の声
・シンプルだけどとてもおもしろい
・計算を楽しく練習するためにこれほど素晴らしいアプリはない
・計算カードが苦手な娘も楽しんでくれています
◆不満の声
・横向きでプレイできると良かった
・普通。特別良いとは思わない
ひよこ暗算-計算で脳トレ|かわいくてシンプルな計算アプリ
シンプルなアプリですが、たしざん、ひきざん、かけざん、わりざんをヒヨコと一緒に楽しく練習できます。最後には結果報告もしてくれるので前回よりも上達できればやる気もアップします。
内容紹介
アプリ起動時の画面
最初は簡単な計算からスタート!
正解していくと少しずつ難易度が上がります^^;
残り時間がなくなると終了です^^;
結果報告!前回よりも高得点を目指します^^
プレイした人の声
※レビュー抜粋
◆満足の声
・学校のプリントよりも計算力が身に付いた
・6歳の子供が楽しんでやってます
・ひよこがかわいく音楽もうるさくないので良い
◆不満の声
・途中から難易度が上がるので簡単な問題を繰り返して欲しい
・たしざん、ひきざん、かけざん、わりざんの混合モードが欲しい
あんざんマン 無料版|i Phoneユーザー限定
男の子に人気の『戦隊もの』の計算アプリです。正解すると敵にダメージを与えることができ、最後はロボットで戦うという展開も楽しめます。
内容紹介
どの計算をするかを選択します
難易度を細かく設定できます
最初はザコキャラと戦います!
しばらくするとボスが登場します^^;
ある程度進むとボスが巨大化するのでロボットを呼びます!
あんざんロボ登場!ロボが戦います^^
ボスを倒すと結果報告を確認して終了です^^
プレイした人の声
※レビュー抜粋
◆満足の声
・とてもいい
・子供の暗算が早くなってびっくりした
・苦手だった計算を楽しみながら早くできるようになった
◆不満の声
・広告がジャマ
・おもしろくない
ご注意
今回ご紹介したゲームは基本的には無課金で楽しめますが一部課金をすることも可能です。課金をする際には自己責任で行ってください。こちらは責任は負いかねますのでご了承ください。