
テレビの購入を検討中。43V型でコスパが最高に良いモデルを知りたいな。
こんな質問にお答えします。
・コスパが最高の43V型のテレビが良いモデルが分かります

ハードウェアエンジニア歴15年、映像機器の設計・開発のエンジニアのうましが解説します。
コスパが最強の43V型おすすめ3選
ジョワイユ JOY-4K43REAL
・非常にお求めやすい価格
・4Kチューナーも内蔵でコスパが高い
実用的なシンプルな機能を搭載し、コストを抑えたジェネリック家電と呼ばれることも多いジョワイユの43V型の4Kテレビです。4Kチューナーも内蔵しているので、4K放送も楽しむことができます(アンテナ等の設置は別に必要です)。とにかく価格を抑えてコスパを重視する方にはおすすめの43V型です。
仕様
◆画面サイズ(解像度)
・43V型(4K)
◆4Kチューナー
・あり
◆ネット動画
・非搭載(外付けの機器が必要)
購入者の声
◆満足の声
・安すぎるから不安だったけど、めっちゃ良かった。
・画質も音質も満足している
・手軽に4Kが楽しめるモデル
◆不満の声
・スタンドが細いのでちょっと不安
・リモコンで電源をONして映るまでに少し時間がかかる
・音質はいまいち
TCL 43P618
・世界2位のTCLの4K
・Android TV内蔵の多機能でありながら低価格でコスパが良い
TCLは、2019年にテレビ出荷台数が世界で第2位と世界中で愛されている中国企業です。Android TVを内蔵しており、ネット動画の視聴機能を搭載しているので、多機能でコスパの良い4Kテレビが良いという方にはおすすめです。
仕様
◆画面サイズ(解像度)
・43V型(4K)
◆4Kチューナー
・あり
◆ネット動画
・搭載(Android TV内蔵)
※Wi-Fi接続が必要です
購入者の声
◆満足の声
・とにかく安い。画質も問題なくお得。
・特に問題なし。コスパは最高です
・画質も良く音質も悪くはない
・画質もきれい。音質も普通。
・テレビでYouTubeが見れるので気に入っている
◆不満の声
・画質はいまいち。遅延があるのでゲームには向かない
・音質は良くはない。
・音は軽い感じ
・リモコンをしっかりと向けないと反応しないことがある
東芝 レグザ 43C350X
・人気が高いレグザブランド
・低価格でネット動画も楽しめるのでコスパが良い
「コスパの良いテレビが希望だけど、知っているブランドが良い」という方には、東芝テレビのレグザがおすすめです。人気が高いレグザブランドで、ネット動画も視聴できるのでコスパが良いモデルです。(現在、東芝テレビのレグザブランドはハイセンスグループです)
仕様
◆画面サイズ(解像度)
・43V型(4K)
◆4Kチューナー
・あり
◆ネット動画
・搭載(Wi-Fi接続が必要)
購入者の声
◆満足の声
・この価格で43V型が買える
・とてもお買い得だった
・買って良かった
・上を見るとキリがないがおおむね満足している
・音質も意外に良かった
◆不満の声
・画質はあまり良くない
・高級なモデルに比べると画質や音質はチープ
・音質はいまいち。サウンドバーを使っている。