
モニターの購入を検討中。BenQの『EW2880U』が気になっているけど、どんな特徴のモニターなの?購入者の評判は?
こんな質問にお答えします。
・BenQのEW2880Uの特徴が分かります
・EW2880Uの評判が分かります
・EW2880Uの注意点が分かります

ハードウェアエンジニア歴15年、映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説させて頂きます。
EW2880Uの特徴・評判について
映画やゲームだけでなく普段使いもこなす万能型の高画質・高音質4K
EW2880Uは、モニターメーカーの中でもコスパが良いと評判のBenQの28インチの4Kモニターです。高画質かつ高音質スピーカーを搭載し、映画やゲームを楽しみつつ、事務作業などの普段使いにもおすすめの汎用性が高い万能タイプのモニターです。
EW2880Uの3つの特徴
美しい映像を楽しめるHDRi技術対応の4K
液晶のテレビやモニターは、花火と夜空、室内と屋外のように明暗のある映像を表現するのはあまり得意ではありません。しかし、このEW2880Uは『HDR10』、さらに独自の『HDRi』により、明暗のある映像もきれいに楽しむことができます。
左:HDR非対応(外に合わせると室内が暗い)
右:HDR対応 (室内と外のバランスが良い)
画像引用:EIZO
ぜいたくな高音質スピーカーを搭載
モニター内蔵のスピーカーはどうしてもその構造やコストの関係で音質は良くないものになりがちでした。しかし、EW2880Uでは『tre Voloサウンドシステム』を搭載することにより、高音や低音を豊かに表現してくれるので映画やゲームを高音質で楽しむことができます。
リモコン付きでさらに快適に
EW2880Uは、リモコンも付属しているので、モニターの入力切替や音量調整などをわざわざモニター本体で行わずに、離れた場所から手軽に行えるのは非常に便利です。
EW2880Uの注意点
ゲームを本格的に楽しみたい方は注意
EW2880Uは、もちろんゲームも楽しむ性能を持っていますが、リフレッシュレートは60Hzのモデルです。そのため、動きの速いゲームをなめらかな映像で楽しむのであれば、他の144Hzなどのモデルが向いている場合があります。本気でゲームを楽しみたいという方には、EW2880Uのスペックは不満に感じる可能性もありますのでご注意ください。
EW2880Uの購入者の声
満足の声
・リモコンが便利。大満足
・こんなに画質が良いとは驚いた
・色彩の表現の豊かさが没入感を高めてくれる
・コスパの良さが魅力
・エンターテインメントだけではなく汎用性が高い
・この性能でこの価格のモニターはめったにない
不満の声
・スタンドが重くて邪魔
・スタンドは安定感はあるが大きすぎる
・重量がある
・高音質を宣伝しているが音質は普通くらい
・内蔵スピーカーとしては良いが、映画を楽しむなら外部スピーカーが欲しい
EW2880Uはこんな方におすすめ
映画やゲームも楽しめて普段使いにも活用できる4Kモニターをお探しの方には特におすすめのモデルです。リモコン付きなのも非常に便利です。ただ、ゲームのスペックは高くはありませんので、本格的にゲームを楽しみたいとお考えの方は注意して購入してください。
うまし気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり勉強になりますよ!
EW2880Uのスペック
型番 | EW2880U |
画面サイズ | 28インチ |
液晶パネル | IPS |
解像度 | 4K(3840×2160) |
HDR | HDR10 |
応答速度 | 5ms |
リフレッシュレート | 60Hz |
端子 | HDMI2.0 x 2 DisplayPort1.4 x 1 USB Type C x 1 |
スピーカー | 3W x 2 |
ヘッドフォン端子 | あり |
調整 | ティルト、スィーベル、高さ |
外形寸法(スタンド込み) | 421~521 x 637 x 277 mm |
重量(スタンド込み) | 7.9kg |
VESA壁掛け | 100 x 100 mm |
リモコン | あり |
付属品 | クイックスタートガイド 保証書など |