
テレビの購入を検討中。SONYの
・X85J(2021年モデル)
・X95J(2021年モデル)
この2つのシリーズの違いは何?
こんな質問にお答えします。
・X85J/X95Jシリーズの違いが分かります
・ご希望に応じたおすすめモデルをご紹介します

映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説します
X85J/X95Jの特徴や違い

違いをより深く理解してもらうために、2つのシリーズの共通点を簡単にご紹介します。
X85J/X95Jシリーズの共通点
なめらかな映像を楽しめる倍速に対応
X85J/X95Jシリーズは、スポーツのような動きが速い映像もなめらかに表現する『倍速』に対応しています。
テレビは1秒間に60コマの画像を切り替えて動きを表現していますが、スポーツなどの動きが速い映像ではコマが足りずにカクカクとした印象の映像になる場合があります。コマとコマの間に中間の補正画像を生成して追加して、1秒間に120コマにすることで、よりなめらかな映像にするのが『倍速』と呼ばれる機能です。
4K 120fpsの映像を入力することが可能
最近のゲームなどは、4K 120fps(120Hz)の繊細でなめらかな映像で楽しめるものもありますが、X85J/X95Jシリーズはどちらも4K 120fpsの映像をHDMIから入力することが可能です。
X85J/X95Jの違い
プロセッサーの違い
美しい映像を楽しむためにテレビメーカーは独自の『プロセッサー』を開発しています。このプロセッサーが様々な補正処理を行うことで、高画質を実現していますが、X85J/X95Jシリーズは、採用しているプロセッサーが違います。
X85J:HDR X1
X95J:XR
究極の没入体験を実現するために、認知特性プロセッサー「XR」は開発されました。人の認知特性をプロセッサーに取り入れることで、これまでにない没入体験をあなたにもたらします。
XR(X95J)4Kの美しさを最大限に高める高画質プロセッサー「HDR X1」は、画質の3大要素である精細感、色の鮮やかさ、コントラストをより細かくコントロールします。
HDR X1(X85J)
画像引用:SONY
直下型LED部分駆動を採用(X95Jのみ)
液晶テレビの画質の良さを判定する1つの基準が「黒をどれだけ黒く表現できるか」というものです。液晶テレビは、バックライトという光を当てることで映像を映し出すので、夜空や宇宙のような黒い部分も白っぽくなりやすいという特徴があります。
SONYの4K液晶ブラビアのグレードが高いモデルでは、必要な範囲だけに光を当てる『直下型LED部分駆動』を採用し、黒をしっかりと黒く表現します。
X95Jシリーズは、この直下型LED部分駆動を採用したシリーズになります(X85Jは非採用)
ななめから見てもきれいな画質を楽しめる処理(X95Jのみ)
液晶テレビは、採用している液晶パネルの種類によっては画面をななめ方向から視聴すると白っぽくなることがあります(VAパネル)。X95Jシリーズは、『エックスワイドアングル』と呼ばれる処理によってななめから見ても色の変化が少ない美しい映像を楽しむことができます(X85Jは非採用)。
画面の反射を抑える処理の有無(X95Jのみ)
テレビが美しい映像を表現していても画面がお部屋の照明やご自身のお顔を反射すると映像に集中しづらくなります。X95Jシリーズは、反射を防止する『エックスアンチリフレクション』を採用することで反射を抑えた映像を楽しむことができます(X95Jの65V型とX85Jは非採用)。
音声に関する仕様の違い
X85J/X95Jシリーズは、内蔵しているスピーカーに違いがあります。
【X85Jシリーズ】
・フルレンジ × 2
【X95Jシリーズ】
・ミッドレンジ × 2
・トゥイーター × 2
・サブウーファー × 1
X95Jシリーズは、高音を担当するトゥイーター、重低音用のサブウーファーを搭載していますので、より臨場感のある音声を楽しむことができます。
スピーカー(X85J)
スピーカー(X95J)
画像引用:SONY
さらに、X95Jシリーズは『アコースティックセンターシンク』という機能に対応しています。これは、ソニーの特定のサウンドバーを接続した際に、テレビのスピーカーからも音声が出るので、映像と音声がマッチした『定位感(臨場感)』のある音声を楽しむことができます。
ハンズフリー対応の有無(X95Jのみ)
お料理をしている時など、手が離せない時に『声』でテレビを操作できると便利ですが、X95Jシリーズは『ハンズフリー』に対応していますので、声でテレビの電源、チャンネル、音量の操作も行うことができて便利です(X85Jは非対応)。
取り扱っているサイズの違い
X85J/X95Jシリーズは、取り扱っているサイズに違いがあります。
サイズ | X85J | X95J |
43V | ● | – |
50V | ● | – |
55V | ● | – |
65V | ● | ● |
75V | ● | ● |
85V | – | ● |
ご希望別のおすすめシリーズ

気になる商品はリンク先から購入者のレビューだけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり、意外に勉強になりますよ!
グレードが高い4K液晶ブラビアをお買い得に楽しみたい方:X95Jシリーズ
「画質や音質にこだわったグレードが高い4K液晶ブラビアを楽しみたい」という方には、X95Jシリーズがおすすめです。型落ちで価格が下がっていますが、2021年の最上位モデルの4K液晶ブラビアです。お買い得でグレードが高い4K液晶ブラビアで臨場感のある映像を楽しむことができます。
お求めやすい倍速対応の4K液晶ブラビアが良い方:X85Jシリーズ
「お求めやすい倍速対応のブラビアが良い」という方には、X85Jシリーズがおすすめです。型落ち(2021年モデル)で価格が下がっていますので、お買い得な倍速対応の4K液晶ブラビアで、なめらかな映像を楽しむことができます。