
ゲーミングモニターの購入を検討中。
・EX2710R(BenQ)
・EX2710U(BenQ)
この2モデルの違いは何?注意点とかある?
こんな質問にお答えします。
・EX2710R/EX2710Uの違いや注意点を解説します
・ご希望に応じたおすすめモデルが分かります

映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説します
EX2710R/EX2710Uの特徴や違い
EX2710R/EX2710Uは、どちらも27インチのゲーミングモニターですが、かなり個性が違うシリーズになっています。今回は、EX2710R/EX2710Uの違いをご紹介します。

2つのモデルの違いをより深く理解してもらうために、まずは簡単に共通点をご紹介します。
2つのモデルの共通点
ゲーム向けの高いスペック
EX2710R/EX2710Uは、応答速度が早く、FreeSync対応の機器と組み合わせると映像の乱れ(ティアリング)を抑制し、ストレスの少ない環境でゲームを楽しむことができます。さらに、リフレッシュレートが高いので、なめらかな映像でゲームを楽しむことができます。
EX2710R | EX2710U | |
応答速度(MPRT) | 1ms | 1ms |
最大リフレッシュレート | 165Hz | DP:144Hz HDMI:120Hz |
Free Sync | Premium Pro | Premium Pro |
リモコン対応なので手軽に設定変更ができる
モニターの設定変更を行う時、本体のボタンを何度もポチポチと押すのは結構手間です。EX2710R/EX2710Uは、リモコンで操作することができますので、モニターの設定変更をより手軽に行うことが可能です。
ウーファーを内蔵し低音を強化
EX2710R/EX2710Uは、2Wのスピーカーを2系統と5Wのウーファーを内蔵していますので、より低音がしっかりとした音声でゲームを楽しむことができます。
EX2710R/EX2710Uの違い
曲面タイプかどうか
EX2710R/EX2710Uの最も大きな違いは「曲面かどうか」です。
EX2710U:平面タイプ
EX2710R:曲面タイプ
EX2710R(1000R)
画像引用:BenQ
EX2710R(1000R:半径1mのカーブ)は、人間の見え方に近く臨場感がある映像でゲームを楽しむことができますが、「慣れ」が必要で人によっては「酔う」こともあります。くり返しになりますが「EX2710Rは曲面モニターである」という点をご理解の上で購入してください。
画素数の違い
モニターは、画面に細かいドットが並べられており、1つ1つがさまざまな色に光ることで映像を表現します。この画面を構成するドットの数を画素数と呼びます。EX2710R/EX2710Uは、画素数が異なります。
◆EX2710R:WQHD
・横2560 x 1440 個のドット
◆EX2710U:4K
・横3840 x 縦2160 個のドット
ドットの数からも分かるように、EX2710Uの方がより繊細な映像を表現することが可能です。
採用している液晶パネルの種類
モニターは、採用している液晶パネルのタイプで映像の特性が大きく変わります。EX2710R/EX2710Uは、採用している液晶パネルのタイプが異なります。
EX2710R:VAパネル
EX2710U:IPSパネル
VAパネルは、正面からの美しさを重視した液晶パネルですが、画面に角度をつけてななめから見ると色が変色しやすいという特徴があります。VAパネルのEX2710Rを選ぶ時には、この点にはご注意ください。
色の表現力(色域)の違い
EX2710R/EX2710Uは、どちらも対応している色の範囲(色域)が非常に広いという特徴がありますが、EX2710Uの方がより豊かな色彩を表現することが可能です。
EX2710R | EX2710U | |
対応色域 | P3規格 90% | P3規格 98% |
表示色 | 1670万色 | 10.7億色 |
一般的なsRGB規格よりも、EX2710R/EX2710Uの基準である『P3規格』の方がより広い色彩(色域)をカバーしてます。
インターフェイスの違い(USBハブの数)
EX2710R/EX2710Uは、HDMIやDisplayPortの数は同じですが、USBハブの数に違いがあります。EX2710Uの方が、よりたくさんのUSB機器を接続することが可能です。
◆EX2710R
・HDMI2.0 x 2
・DisplayPort1.4 x 1
・USB Type-B x 1
・USB 3.0 x 2
◆EX2710U
・HDMI2.1 x 2
・DisplayPort1.4 x 1
・USB Type-B x 1
・USB 3.0 x 4
↑EX2710R(USB-Aが2個)
↑EX2710U(USB-Aが4個)
画像引用:BenQ
ご希望別のおすすめモデル3選

気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり、意外に勉強になりますよ!
普段使いも快適な4Kでゲームを楽しみたい方:EX2710U
「4Kの繊細な映像でゲームをプレイしたい」という方には、EX2710Uがおすすめです。4Kの繊細でなめらかな映像で本格的にゲームをプレイすることができ、事務作業などの普段使いも快適に行うことができます。
曲面モニターで没入感のある映像を楽しみたい方:EX2710R
「臨場感のある映像を楽しみたいので曲面モニターが良い」という方には、EX2710Rがおすすめです。本格的なスペックと美しい映像で快適にゲームを楽しむことができます。ただし、曲面モニターは慣れが必要だったり、酔う方もおられるので、その点はご理解の上で選んでください。
コスパ重視で価格を抑えたモデルが良い方:EX2710S
「本格的なゲーミングモニターをコスパ重視で購入したい」という方には、EX2710Sがおすすめです。こちらはフルHD(1920×1080)の平面タイプのモニターですが、本格的なゲーム用のスペックを持ち、普段使いも快適な万能モニターをお求めやすい価格で購入することができます。