
高級時計にあこがれがあるんだけど、周囲は「高級時計とか無駄」とか言うんだよね・・・実際どうなの?
こんな質問にお答えします。
・実際にあこがれ続けた高級時計を着けた感想をご紹介します
・高級時計にあこがれる方にアドバイスをさせて頂きます

うましです。あこがれ続けた高級時計を実際に身につけた実体験にもとづいた感想をご紹介します。
あこがれの高級時計を着けて無駄と確信した話(でも1度は着けてみた方が良い)
うましです。僕も高級時計にあこがれていた1人でした。あこがれのモデルは、ロレックスの『エクスプローラーⅠ』でした。
エクスプローラーⅠを自分の腕に着けるその瞬間。どれほど感動するだろう
そう何度も妄想していました。そして・・・
ついに、あこがれのエクスプローラーⅠを着ける日が来ました!
・・・ん?(´・ω・)
「夢をかなえた」という感動はなく『普通』でした(苦笑)そして、実際にエクスプローラーⅠを身に着けた生活が始まったのですが・・・
盲目的に高級時計にあこがれていた僕に、高級時計と共に送る生活の『マイナス』の部分が、厳しい現実として突きつけられました。
実際に身に着けて感じた高級時計のデメリット

実際に高級時計を着けて生活をして感じた高級時計のデメリットをご紹介します。
想像以上に傷や破損が心配で行動が制限される
高級時計は、とにかく気を遣います。想像以上に神経質になります。高級時計は、ほぼ間違いなく『機械式』ですので、落下などすれば高確率で破損しますし、普段使いでも小傷が付きます。時計に傷が付かないように縮こまった生活を余儀なくされるので、人生を思いっきり楽しむことができません。
そもそも高級時計に気づく人が少なすぎる
高級時計にあこがれる人の中には、周囲から「おお!!」と思われたいという願望をお持ちの人も少なくないかと思います。ちなみに僕もそうでした。しかし、厳しい現実を突きつけられます。
周囲の人は高級時計に気づきません(苦笑)
気づいてくれるのは、時計好きの人くらいです。ステータスを期待して身に着けても、そのステータスに気づく人が周囲に少なすぎるという厳しい現実が待っています。高級時計離れが進んでおり、お金持ちでさえスマートウォッチを身に着けると言われている時代です。高級時計に関心があるのは少数派です。だからと言って、
「ロレックスを着けてるよ」
と自分でアピールでもしようものなら、ただの「痛いやつ」と思われるだけです。
「誰も高級時計に気づかない」というのは、高級時計に『ステータス』を求めている人の期待を想像以上に打ち砕きます。
実用性ならスマートウォッチの方がはるかに上
高級時計は、基本的には「時刻を確認すること」しかできません。クロノグラフであれば、ストップウォッチとしても活用できますが、時刻を確認したり、ストップウォッチを使用したいだけならスマホで十分です。
また、僕は睡眠状態や運動管理を日常的に行うので、運動前、就寝時にわざわざスマートウォッチに付け替える必要がありました。この着け替えは、意外に手間です。次第にスマートウォッチのみの生活に戻り、エクスプローラーⅠを身に着けることすらなくなりました。
でもあこがれのモデルを1度はレンタルするのをおすすめする理由
格安で身に着けることができて自分の反応を確かめることができる
高級時計は、非常に高額なので手軽に購入することができません。しかし、レンタルならお手軽な価格であこがれのモデルを身に着けることができます。実際に身に着けてみて
「やっぱりこのモデルが欲しい!!」
「自分にはやっぱり不要かな」
『あこがれ』だけではなく実際に身に着けるのは、非常に良い人生経験になります。すぐにレンタルして実際に身に着けてみて、あなた自身の気持ちを確認することをおすすめします。
月額レンタルのKARITOKEはすごく良かった
僕も実際に利用しましたが『KARITOKE』という月額で高級時計をレンタルできるサービスは非常に良かったです。KARITOKEは、普段使いの傷などは保証の範囲に入っているので安心して使用することができます。
初月は50% OFFなので、あこがれの高級時計をかなり安い価格でレンタルすることができます。僕の場合は、50% OFFを利用してロレックスのエクスプローラーⅠを1カ月1万円弱でレンタルできました(同じモデルでもランクで料金は変わります)

『あこがれ』で終わらせるのではなく、とりあえずレンタルで今すぐにあこがれの高級時計を1度着けてみることをおすすめします!
