
テレビの購入を検討中。TCLはコスパが良さそうだけど、製品が多くて仕様の違いが分からない・・・違いを知りたいな。あと、おすすめモデルも知りたい。
こんな質問にお答えします。
・TCLの全4Kテレビの違いが分かります
・迷った時のおすすめモデルが分かります

ハードウェアエンジニア歴15年、映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説します。
TCLの全4Kテレビ違い比較
TCLの4Kテレビですが、「シリーズが多いので違いが分からない」という方も多いかと思います。今回は主要な機能の違いをご紹介します。
仕様一覧表(映像)
左右にスクロールできます ← →
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
シリーズ | C835 | C735 | C635 | P735 | P635 | C825 | C728 | C815 | Q815 | P618 | P725 | P615 | P815 | P715 | T8S | P8 |
画素数 | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K | 4K |
バックライト | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | エッジ型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 |
QLED | ● | ● | ● | – | – | ● | ● | ● | ● | – | – | – | – | – | – | – |
動き補正搭載 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | – | – | – |
倍速駆動 | ● | ● | – | – | – | ● | ● | 65Vのみ | – | – | – | – | – | – | – | – |
ローカルディミング | ● | – | – | – | – | ● | – | – | ● | – | – | – | – | – | – | – |
マイクロディミング | – | ● | ● | ● | ● | – | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
HDR10/HLG | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
Dolby Vision | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | – | ● | – |
引用:TCL
仕様一覧表(機能)
左右にスクロールできます ← →
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
シリーズ | C835 | C735 | C635 | P735 | P635 | C825 | C728 | C815 | Q815 | P618 | P725 | P615 | P815 | P715 | T8S | P8 |
4Kチューナー ()地デジ/衛星 |
2 (2) | 2 (2) | 2 (2) | 2 (2) | 2 (2) | 2 (2) | 2 (2) | – (2) | 1 (2) | 2(2) | 2 (2) | 2 (2) | 1 (2) | – (2) | – (2) | – (2) |
HDMI入力数 | 3 | 3 | 3 ※43Vは2 |
3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 43V:2 |
43V:2 50V:3 |
43V:2 50V:3 |
3 | 43V:2 50V:3 |
3 | 3 43V:2 |
ドルビーアトモス | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | – | – | – |
サウンドバー | – | – | – | – | – | ● | – | ● | – | – | – | – | – | – | – | – |
サブウーファー | ● | – | – | – | – | ● | – | ● | – | – | – | – | – | – | – | – |
スマートテレビ ※1 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
※1 『スマートテレビ』は、Googleアシスト、ネット動画(VOD)、音声入力、ウェブブラウザ、クロームキャスト、マルチメディアプレイヤー対応のテレビです。
サイズ一覧表
左右にスクロールできます ← →
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
シリーズ | C835 | C735 | C635 | P735 | P635 | C825 | C728 | C815 | Q815 | P618 | P725 | P615 | P815 | P715 | T8S | P8 |
43V | – | – | ● | ● | ● | – | – | – | – | ● | ● | ● | ● | ● | – | ● |
50V | – | – | ● | ● | ● | – | – | – | – | ● | ● | ● | ● | ● | – | ● |
55V | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | – | – | ● | ● | ● | |
65V | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | – | – | – | – | – | ● |
75V | – | ● | – | ● | – | – | ● | – | – | – | – | – | – | – | – | – |

なるほど。仕様の違いは分かったよ。コスパが良いTCLにしようかな。ちなみに、おすすめのシリーズはあるの?

①非常にお求めやすいモデル、②高画質でウーファーも内蔵したグレードが高いモデルをご紹介します!
TCLの4Kテレビおすすめ2選

気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり、意外に勉強になりますよ!
非常にお求めやすい価格でネット動画も楽しみたい方:P615シリーズ
「コスパ重視で大画面の4Kでネット動画も楽しみたい」という方には、P615シリーズがおすすめです。コンパクトな43V型から65V型の大画面までそろっており、お部屋に合わせたサイズをお求めやすい価格で購入することができます。
高画質・高音質の大画面4Kが良い方:C835シリーズ
QLED技術や倍速駆動技術を搭載し、高画質でなめらかな映像を楽しむことができます。ONKYOのスピーカーやサブウーファーも搭載し、迫力のある音声で映像を楽しむことができるシリーズです。
【参考】機能の詳しい解説
バックライト
今回ご紹介するTCLの4Kテレビは、C815のみがエッジ方式でそれ以外は直下型です。
液晶テレビは、バックライトの方式によって画質が変わります。主に『エッジ型』と『直下型』に分けられます。直下型はコストが上がりますが、細かい制御が可能で黒をしっかりと黒く表現するのが得意です。エッジ型は黒い部分が白っぽくなってしまう傾向がありますが、構造がシンプルで低価格のテレビに使用されることが多いです。
左:エッジ型 / 右:直下型
マイクロディミング
『マイクロディミング』は、画面を細かいエリアに分けて、ソフトウェアでバックライトを制御することによって美しいコントラストを実現する技術です。
ローカルディミング
ローカルディミングとは、より細かい範囲でバックライトを制御することで、明るい部分と暗い部分をくっきりときれいに表現する技術です。より精細な映像を楽しむことができます。
QLED
『QLED』は、TCLのハイグレードなテレビで活用されている技術です。難しいお話はさけますが、『量子ドットLED技術』と呼ばれる青色LEDを使用した技術で、より美しい映像を表現します。
倍速駆動
テレビはパラパラ漫画のように、1秒間に60コマで映像を切り替えて動きを表現していますが、コマとコマの間に補間映像を作成して追加することにより、通常のテレビの2倍である120Hz(120コマ)で映像を切り替えることで、さらになめらかに動画を表現します。
HDR
HDRとは、室内と外、夜空と花火のように、明るさが異なるものをきれいに表現する技術のことです。難しい解説はさけますが、『HDR10/HLG』はHDR規格の中でも基本的な規格です。『Dolby Vision』はHDRの中でもハイグレードな規格で、明暗がある映像もより美しく表現します。
左:HDR非対応 / 右:HDR対応
画像引用:EIZO
ドルビーアトモス
ドルビーアトモス対応のテレビであれば、上下方向の音声の表現も加えたドルビーアトモス対応のコンテンツを立体音響で楽しめます。
スマートテレビ
TCLのテレビはインターネット接続を行うことによって便利な機能を利用することができます。今回ご紹介したTCLの4Kテレビは全て以下の機能に対応しています。
◆Googleアシスト(音声入力)
動画などを声によって検索できる機能
◆ウェブブラウザ
アプリを使用してネットサーフィンを行う機能
◆クロームキャスト
スマホの画像や映像をテレビに映す機能
◆マルチメディアプレイヤー
USBメモリなどに保存した画像や動画、音声をテレビで楽しむ機能
◆ネット動画(VOD)
YouTubeなどのネット動画を楽しむことができます。シリーズによって対応しているネット動画が異なりますので、ご希望のネット動画に対応しているかを確認してください。