お得なAmazonタイムセールはこちら

IODATA『EX~』全ゲーミングモニター違い比較・EX-LDGC242HTB/EX-LDGC252UTB/EX-LDGC251UTB/EX-LDGC271HTBなど

IODATA全ゲーミングモニター_サムネ モニター
質問する人
質問する人

ゲーミングモニターを検討中。IODATAの製品に興味があるけど、製品のラインナップが多すぎて違いが分からない。仕様の違いを教えて欲しいな。あと、おすすめのモデルがあったら紹介して欲しい。

こんな質問にお答えします。

◆この記事の内容
・IODATAの『EX』で始まる全ゲーミングモニターのスペックの違いが分かります
・悩んだ時、ご要望に合わせたおすすめモデルもご紹介します
うまし
うまし

ハードウェアエンジニア歴15年、映像機器の設計・開発のエンジニアのうましが解説します。

スポンサーリンク

『EX~』全ゲーミングモニター違い比較

IO DATAには様々な種類のゲーミングモニターがありますが「種類が多すぎて区別がつかない」という方も多いかと思います。今回は細かい仕様は省略して、IODATAの『EX』で始まるゲーミングモニターの重要な仕様の違いを、①25インチ未満、②25インチ以上に分けて2つの表にしました。

25インチ未満

左右にスクロールできます ← →
※パソコンの画面での確認を推奨

型番 EX-LDGCQ241DB EX-LDGC221HTB EX-LDGC241HTB2 EX-LDGC242HTB EX-LDGC243HDB EX-LDGC251UTB EX-LDGC251TB EX-LDGC252STB EX-LDGC252UTB EX-LDF241SVB
インチ 23.8 21.5 24 23.6 23.8 24.5 24.5 24.5 24.5 23.8
パネル方式 ADS TN TN TN ADS TN TN TN TN VA
表面処理 非光沢 非光沢 非光沢 非光沢 非光沢 非光沢 非光沢 非光沢 非光沢 非光沢
解像度 2560×1440 1920×1080 1920×1080 1920×1080 1920×1080 1920×1080 1920×1080 1920×1080 1920×1080 1920×1080
応答速度  14ms(GtoG)
OD2:約5ms(GtoG)
5ms
OD3:0.6ms(GtG)
5ms
OD2:0.7ms(GtG)
5ms
OD2:0.6ms(GtG)
5ms
OD3:1ms(GtG)
5ms
OD2:0.6ms(GtG)
5ms
OD2:0.8ms(GtG)
5ms
OD3:0.6ms(GtG)
4ms
OD3:0.4ms(GtG)
16ms
OD2:4ms(GtG)
最大リフレッシュ
レート(Hz)
HDMI:60 DP:60 HDMI1/DP : 144
HDMI2 : 120
HDMI1/DP:144
HDMI2/3:120
RGB:60
HDMI1/DP:144
HDMI2/3:120
HDMI1/DP:165Hz
HDMI2/3:120Hz
240 HDMI:60
RGB/DP:75
HDMI/DP/RGB:75 HDMI/DP:240 HDMI/DP:75
入力端子 HDMI x3 DP x1 HDMIx2
DisplayPort
HDMI x3
RGB x1
DP x1
HDMI x3
DP x1
HDMIx3
DP x 1
HDMI x2
DP x1
HDMI x2
RGB x1
DP x1
HDMIx2
RGB x 1
DP x 1
HDMI×2
DP x 1
HDMI×2
DP x 1
HDR HDR10
(HDMI1のみ)
HDR10
(DP/HDMI1のみ)
HDR10
(HDMIのみ)
HDR10
(HDMIのみ)
Free Sync Premium Premium Preminum
音声出力端子
高さ・角度調整 チルト、スイベル
ピボット、高さ
チルト チルト、スイベル
ピボット、高さ
チルト、スイベル
ピボット、高さ
チルト、スイベル
ピボット、高さ
チルト、スイベル
ピボット、高さ
チルト チルト チルト、スイベル
ピボット、高さ
チルト
VESA・壁掛け

※全機種スピーカー/ヘッドフォン出力搭載
※OD=オーバードライブの略

25インチ以上

左右にスクロールできます ← →
※パソコンの画面での確認を推奨

型番 EX-LDGC271HTB EX-LDGC271TB EX-LDGCQ271DB EX-LDGCU271DB EX-LDGCQ321HDB
インチ 27 27 27 27 31.5
パネル方式 TN TN ADS ADS ADS
表面処理 非光沢 非光沢 非光沢 非光沢 非光沢
解像度 1920×1080 1920×1080  2560×1440 3840×2160 2560×1440
応答速度 5ms
OD3:0.6ms[GTG])
5ms
OD3:0.5ms(GtoG)
14ms(GtoG)
OD2:5ms(GtoG)
18ms(GtoG)
OD3:4ms(GtoG)
8ms(GtoG)
OD3:1ms(GtoG)
最大リフレッシュ
レート(Hz)
HDMI1/DP:165
HDMI2,3:120
HDMI:75
DP:75
HDMI:60
DP:60
HDMI:60
DP:60
DP:165
HDMI:144
入力端子 HDMIx3
DP x 1
HDMIx2
RGBx1
DP:1
HDMI x3
DP x1
HDMIx2
DP x 1
HDMIx3
DP x 1
HDR HDR10
(HDMI1)
DisplayHDR400
(DP/HDMI1のみ)
Free Sync Premium Premium
音声出力
高さ・角度調整 チルト、スイベル
ピボット、高さ
チルト チルト、スイベル
ピボット、高さ
チルト チルト、スイベル
高さ
VESA・壁掛け

※全機種スピーカー/ヘッドフォン出力搭載
※OD=オーバードライブの略

質問する人
質問する人

なるほど。IODATAのゲーミングモニターにしようと思うけど、おすすめのモデルとかあるの?

うまし
うまし

①本気で勝つためのスペックを求める方、②リモコン付きの大画面モニターが良い方、③初めてゲーミングモニターを使ってみたい方に、おすすめの3つのモデルをご紹介します!

IODATAのおすすめゲーミングモニター3選

うまし
うまし

気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり、意外に勉強になりますよ!

EX-LDGC252UTB|本気で勝つためのスペックを求める方

IO DATAのハイグレード版のゲーミングモニターです。応答速度が最大で0.4ms、リフレッシュレートが最大で240Hzと非常に高く本格的にゲームをプレイしたい方におすすめです。リモコンも付属しているので映像の切替が簡単で購入者の満足度も高めです。「勝つためゲーミングモニターを探している」という方にはおすすめのモデルです。

購入者の声

※Amazonレビューより抜粋

◆満足の声
・自分がうまくなったようにすら感じることができる。非常に性能が良い。
・リモコン付きは便利
・性能は文句なしで素晴らしい。買って良かった。FPSで安心。

◆不満の声
・TNパネルなので映画などを見るのには向かない。
・色の調整が面倒。

>>Amazonレビューをもっと読む

LDGCQ321HDB|リモコン付きの大画面でプレイしたい方

31.5インチの大画面が魅力のモニターです。HDR対応で明暗の差が大きい映像でも白飛びや黒くつぶれにくい映像を実現します。さらにリモコンで操作できるのでモニターの入力切替を簡単に行うことができるので「非常に便利」と購入者の満足度も高めです。

購入者の声

※Amazonレビューより抜粋

◆満足の声
・リモコンが付属だったのが購入した最大の理由。入力をリモコンで切り替えられるのがとても良い
・ゲームをするには最高
・入力ポートが多い

◆不満の声
・スピーカーの音質が物足りない
・4Kと比較するとネットや動画の画質はおとる

>>Amazonレビューをもっと読む

EX-LDGC242HTB|ゲーミングモニターを初めて使ってみたい方

「ゲーミングモニターに興味がある」という方にはこちらのモデルがおすすめです。応答速度が最大0.6ms、リフレッシュレートが最大144Hzと高速でHDRも対応しているため必要十分な機能を搭載しています。

購入者の声

※Amazonレビューより抜粋

◆満足の声
・コスパが高い。もう手放せない。めちゃくちゃ良い。
・144Hzはなめらか。画質や色も違和感はそれほどなし。
・この価格で高さや回転の調整ができるのは良い。

◆不満の声
・モニターとしては満足しているがリモコンがあるともっと良かった
・ゲーム用としては良いが普段使いには向かない画質
・発色が良くない。
・音質は良くはない。

>>Amazonレビューをもっと読む

仕様の解説

パネル方式

モニターは採用しているパネル方式によって大きく個性が異なります。気になっているモニターがどのタイプかをチェックしておくことはとても重要です。

◆TN方式
・低価格で応答速度は速いが、ななめから見ると黄色くなる。画質は低め。ゲーミングモニターや低価格のモニターに使用される多い。

◆VA方式
・コントラスト比が高いため正面からの画質は美しいが、ななめから見ると白くなる。応答速度が3つの方式で最も遅く、動きが激しいゲームには向かない。4Kテレビに使用されることが多い。

◆IPS方式
・視野角がとても広く、ななめからでも美しい映像を楽しめるが、価格が高い点と正面はVA方式に画質でおとる。ハイグレードのモニターや4Kテレビに使用されることが多い。



画像引用:ちもろぐ-液晶パネルの違いまとめ

リフレッシュレート

リフレッシュレートが高いモニターを選択するとよりなめらかな映像でゲームを楽しむことができます。本格的にゲームをプレイしたい方は144Hz以上をおすすめします。

テレビやモニターは、1秒間に60コマの画像をパラパラ漫画のように切り替えて動画を表現しています。しかし、動きが激しいFPSなどのゲームではカクカクとした印象の動画になってしまう場合があります。

そのため、ゲーミングモニターは1秒間のコマ数を増やし、144Hzや165Hzなどに増やすことでなめらかな動きを実現します。この1秒間のコマの数を『リフレッシュレート』と呼びます。動画を再生してもらうとリフレッシュレートの重要性を体感してもらえるかと思います。

HDR

HDRとは花火と夜空、室内と屋外のように明暗の差が大きい映像をきれいに表現するための技術です。HDR対応のモニターだと黒くつぶれたり、白飛びしにくい映像を楽しむことができます。


①HDR非対応
外の明るさに合わせると室内が暗い


②HDR非対応
室内に合わせると外が明るすぎる

③HDR対応
外と室内のバランスが良い

引用:EIZO-よくわかる、HDR徹底解説!HDRとは

FreeSync技術

映像のがたつきを防止する技術です。ストレスが少なく快適な映像でゲームを楽しむことができます。

ビデオカードとモニターの同期を調整してティアリング(映像のガタツキ)を抑制してゲームを快適にプレイすることができる機能です。IO DATAのモニターの場合は一部のモデルが『AMD FreeSync』に対応しています。


※上はガタつきがおきています
引用:EX-LDGC252UTB

位置調整

ゲームを長時間プレイされる方は疲れにくい姿勢になるようにモニターを調整できることが望ましいです。気になるモニターがどの位置調整に対応しているかを確認しておくことをおすすめします。

高さ


左:チルト / 右:旋回(スイベル)


ピボット(回転)
画像引用:プリンストン-PTFBLD-27S

EX-LDGC252UTB|本気で勝つためのスペックを求める方

LDGCQ321HDB|リモコン付きの大画面でプレイしたい方

EX-LDGC242HTB|ゲーミングモニターを初めて使ってみたい方