
ゲーミングモニターの購入を検討中。LGの『24GN650-BAJP』が気になっているけど、どんな特徴のモニターなの?注意点とかあるの?購入者の感想を聞いてみたいな。
こんなご質問にお答えします。
・LGの24GN650-BAJPの特徴や注意点が分かります
・24GN650-BAJPの購入者の感想をご紹介します

映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説します。
24GN650-BAJPの特徴・注意点・感想について
高画質で普段使いにも最適なハイスペック・ハイコスパモニター
24GN650-BAJPは、世界的なモニターメーカーである韓国のLGのゲーミングモニターです。高画質、ゲーム向けのハイスペックな機能を搭載しながらもお求めやすい価格が魅力の本格派ゲーミングモニターです。しかし、注意点もあるので合わせて解説させて頂きます。
24GN650-BAJPの3つの特徴
IPSパネル採用で普段使いも快適
24GN650-BAJPは、IPSパネルと呼ばれるタイプの液晶パネルを採用しています。IPSパネルは画面をななめから見ても色の変化が少なく発色が良いのが特徴でゲームはもちろんですが、ご自宅でのテレワークやネットサーフィン、動画の視聴などの普段使いも見やすく美しい映像で行うことができます。
本格的なゲーム向けのスペック
24GN650-BAJPは、最大リフレッシュレート144Hz、1ms(GTG)の応答速度で動きが激しい映像もなめらかでくっきりとした映像で楽しむことができます。さらにAMD FreeSync対応のビデオカードと組み合わせるとティアリング(画像の乱れ)を抑制したストレスがない環境でゲームを楽しむことができます。
フリッカーセーフ対応で目に優しい
モニターはバックライトで光を当てることで映像を表示しますが、このバックライトのちらつき(フリッカー)が目の疲労の原因になると言われています。フリッカーが発生するモニターを見続けていると眼精疲労が進み、頭痛や肩こりを引き起こす場合もあります。24GN650-BAJPは『フリッカーセーフ機能』を採用し、フリッカーを抑制することで目の疲労を軽減してくれます。
24GN650-BAJPの注意点
スピーカーは内蔵していない
24GN650-BAJPは、モニター本体にスピーカーを内蔵していないモデルになります。そのため、外付けのスピーカーやヘッドセットなどを用意する必要があります。ご注意ください。
24GN650-BAJPの購入者の感想
満足の声
・初めてのゲーミングモニターにおすすめ
・画質がきれい。残像をほとんど感じない
・IPSパネルなので色がきれい
・とても見やすく設定が細かくできる
・モニターの高さ調整や回転ができるのが便利
不満の声
・イヤホンジャックの音質が良くない
・画質は良いが音質が不満。
・スタンドだけが不満。ごつくて場所を取る
・スタンドがでかすぎる
・スタンドのデザイン以外は最高
24GN650-BAJPはこんな方におすすめ
「初めてのゲーミングモニターを検討中」「コスパ重視のモデルが良い」という方には、24GN650-BAJPがとてもおすすめです。本格的なスペック、さらに高画質で普段使いも快適に行うことができます。ただし、スピーカーを本体に内蔵していないのでスピーカーを別に用意する必要がある点はご理解の上で購入してください。
うまし気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり勉強になりますよ!
24GN650-BAJPのスペック
製品型番 | 24GN650-BAJP |
画面サイズ | 23.8インチ |
解像度 | 1920 x 1080 |
パネル方式 | IPS(アンチグレア) |
応答時間 | 1ms(GTG) |
色域 | sRGB 99% |
最大リフレッシュレート | 144Hz |
入力 | HDMI x 2 DP1.4 x 1 |
HDR | 対応 |
VRR | FreeSync Premium |
調整 | チルト、ピボット |
スピーカー | 非搭載 |
VESA | 100 x 100mm |
サイズ | 541(W) x 291(D) x 441~551(H) |
重量 | 5.6 kg |
付属品 | DPケーブル、クイックスタートガイドなど |