
テレビの購入を検討中。ハイセンスの40V型テレビの違いを知りたい。あと、注意すべき点とかあるの?
こんな質問にお答えします。
・ハイセンスの40V型テレビの違いをご紹介します
・選ぶ時の注意点をご紹介します
・ご希望に応じたおすすめの製品をご紹介します

映像機器の設計・開発のエンジニアのうましが解説します。
ハイセンス 40V型テレビの違い
ハイセンスは、中国の企業です。東芝テレビのレグザを買収してグループ企業にすることでレグザの技術も活用しつつ、非常に安い価格が魅力のテレビを販売しています。今回は、ハイセンスの40V型モデルの違いや注意点、ご希望に合わせた最適な商品のご紹介をさせて頂きます。
40V型モデルの共通する注意点
ななめから見ると色が変わりやすい
液晶テレビは、使用している液晶パネルの種類によって画質が変わります。テレビは、『VAパネル』と『IPSパネル(ADSパネル)』呼ばれる液晶パネルのどちらかを採用していますが、VAパネルは画面に角度をつけてななめから見ると色が変色しやすいという特徴があります。
今回ご紹介するハイセンスの40V型は、全てVAパネルを採用しています。そのため、お部屋のレイアウトの関係で「テレビをななめから見る機会が多い」という方は、ご注意ください。
フルハイビジョンのテレビなので注意
テレビは、画面に細かいドットが並べられており、1つ1つがさまざまな色に光ることで映像を表現します。この画面を構成するドットの数を画素数と呼びます。ドットの数が多いほど細かい部分も繊細に表現することができます。
ハイセンスの40V型テレビは、高画質で有名な4Kのテレビではなく『フルハイビジョン』のテレビになります。4Kとフルハイビジョンでは、画面に並べられたドットの数が違います。
【4K】
横3840 x 縦2160 個のドット
【フルハイビジョン】
横1920 x 縦1080 個のドット
そのため、ハイセンスの40V型では、4Kのような繊細な映像は期待できませんのでご注意ください。
4Kなどの映像信号は入力不可
最近のゲームなどは、4Kやフルハイビジョン(1920×1080)の144Hzなどの映像で楽しめる製品もありますが、40V型テレビ(ハイセンスだけに限りません)は、そのような映像信号には対応していません。HDMI端子に入力できる映像は最大で1920×1080 60Hzまでになりますのでご注意ください。
ハイセンスの40V型の選び方
ネット動画の対応の有無
ハイセンスの40V型を選ぶ時の判断基準は「ネット動画の視聴機能をご希望するか」です。
ネット動画を視聴できる機能を搭載しているテレビであれば、ご自宅のWi-Fi(無線LAN)に接続してYouTubeやNETFLIXなどのネット動画も楽しむことができます。ネット動画に対応したモデルはリモコンに『ダイレクトボタン』が配置されているので、すぐにアプリを起動して動画を楽しむことができます。
NETFLIXやprime videoなどの有料サービスはアカウントが必要です。
40A40Hのリモコン
画像引用:ハイセンス
仕様の違い比較
違いが分かりにくいモデルの補足
※以下のモデルの性能は同等で販売先の違いです
・40A30G / 40A35G
・40A40H / 40E40H
左右にスクロールできます ← →
※スマホの場合
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
型式 | 40A40H | 40E40H | 40A40G | 40A30H | 40A35G | 40A30G |
発売年 | 2022年 | 2022年 | 2021年 | 2022年 | 2021年 | 2021年 |
画面サイズ | 40V | 40V | 40V | 40V | 40V | 40V |
画素数 | 1920 x1080 | 1920 x1080 | 1920 x1080 | 1920 x1080 | 1920 x1080 | 1920 x1080 |
パネル方式 | VA | VA | VA | VA | VA | VA |
バックライト方式 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 | 直下型 |
地デジチューナー | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
BS/CSチューナー | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
HDMI数 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 | 2 |
ネット動画対応 | ● | ● | ● | – | – | – |
無線LAN | ● | ● | ● | – | – | – |
HDD録画 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
壁掛け | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
引用:ハイセンス
ご希望別のおすすめ2選

気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり、意外に勉強になりますよ!
低価格でネット動画も楽しめるテレビが良い方:40A40H
「ネット動画も楽しめてコスパが高いテレビが良い」という方には、40A40Hがおすすめです。ネット動画も楽しめる多機能なテレビをお求めやすい価格で購入することができます。
ネット動画の機能は不要なので価格を抑えたい方:40A30H
「ネット動画の視聴機能は不要なのでとにかく安く購入したい」という方には、40A30Hがおすすめです。機能はシンプルですが、非常にお求めやすい価格でテレビを購入することができます。