テレビの購入を検討中。LGの
・OLED B2(2022年モデル)
・OLED C2(2022年モデル)
この2つのシリーズの違いは何?注意点とかあるの?購入者の感想を聞いてみたいな。
こんな質問にお答えします。
・OLED B2/OLED C2シリーズの違いと注意点をご紹介します
・購入者の感想をご紹介します
映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説します
OLED B2/OLED C2の違いや注意点
LGは、韓国の企業でお求めやすい価格と良質な品質で世界中で愛されているテレビを販売しています。今回は、細かい部分は省略しつつ、OLED B2/OLED C2シリーズの違いや注意点をご紹介します。
OLED B2/OLED C2の違い
ウーファー内蔵の有無
OLED B2/OLED C2シリーズは、内蔵しているスピーカーの仕様に違いがあります。
◆OLED B2シリーズ
・フルレンジ:2個
◆OLED C2シリーズ
・フルレンジ:2個
・ウーファー :2個
※42V型はフルレンジ x 2のみ
OLED C2シリーズは、ウーファーを内蔵しているので(42V型はのぞく)、低音が効いた音声を楽しむことができます。
ブライトネスブースターの有無
OLED C2シリーズは、『ブライトネスブースター』を採用することで、より明るく鮮明な映像を楽しむことができます。ただし、42V型/48V型は非対応です。
内蔵しているチューナーの数の違い
OLED B2/OLED C2シリーズは、内蔵しているチューナーの数に違いがあります。
◆OLED B2シリーズ
・4Kチューナー:1系統
・地デジチューナー:2系統
・BS/CSチューナー:2系統
◆OLED C2シリーズ
・4Kチューナー:2系統
・地デジチューナー:3系統
・BS/CSチューナー:3系統
裏番組録画をよく活用する方には、チューナーの数が多いOLED C2シリーズがおすすめです。
共通する特徴や注意点
完全な黒を表現できる有機EL
テレビの「画質の良さ」を判断する1つの基準に「黒をどれだけしっかりと黒く表現できるか」というものがあります。液晶テレビは、光(バックライト)を当てることで映像を映し出しているので、夜空や宇宙のような黒い部分にも光が当たってしまい白くなりやすい傾向があります。
OLED B2/OLED C2シリーズは、液晶ではなく『有機EL』を採用しているテレビなので、バックライトを必要とせず、1個1個のドットがさまざまな色に光ることで映像を表現するので、『完全な黒』を表現することができます。そのため、色のコントラスト(メリハリ)がしっかりとした美しい映像を楽しむことができます。
スポーツもなめらかに楽しめる倍速に対応
テレビは1秒間に60コマの画像を切り替えて動きを表現していますが、スポーツなどの動きが速い映像ではコマが足りずにカクカクとした印象の映像になる場合があります。コマとコマの間に中間の補正画像を生成して追加して、1秒間に120コマにすることで、よりなめらかな映像にするのが『倍速』と呼ばれる機能です。
OLED B2/OLED C2シリーズは倍速対応なので、スポーツなどの速い映像もなめらかに楽しむことができます。
HDMI2.1に対応(4K 120Hz対応など)
最近のテレビゲームなどは、4K 120Hzなどの高画質で楽しめる製品も増えています。OLED B2/OLED C2シリーズは、HDMI2.1対応ですので、次のメリットがあります。
・4K 120Hz対応
・VRR対応
AMD FreeSync Premium対応で、ティアリング(映像の乱れ)を抑えたり、4K 120Hzのなめらかな映像でゲームも快適に楽しむことができます。
ただし、OLED B2/OLED C2シリーズは、4個のHDMI端子が搭載されていますが、HDMI2.1に対応している端子の数に違いがあります。
◆OLED B2シリーズ
・HDMI2.1 x 2
・HDMI2.0 x 2(4K 60Hzまで)
◆OLED C2シリーズ
・HDMI2.1 x 4
より快適に楽しめるマジックリモコンを付属
OLED B2/OLED C2シリーズは、カーソル操作やスクロール操作を行うことができる『マジックリモコン』が付属していますので、テレビをより快適に操作することができます。
AI映像プロが最適な条件に映像を自動調整
OLED B2/OLED C2シリーズは、『AI映像プロ』に対応しています。AI映像プロは、AIが映像のジャンルを認識して、4つのモードに自動的に切り替わりますので、ジャンルに合わせた最適な設定で美しい映像を楽しむことができます。
・スタンダードモード
・スポーツモード
・シネマモード
・アニメーションモード
左:通常の映像 / 右:AI映像プロ
画像引用:LG
さらに、文字を判別して読みやすくする『文字くっきり機能』や人の顔を判別して自然に補正する処理が追加されています。
左:通常の映像 / 右:AI映像プロ
左:通常の映像 / 右:AI映像プロ
画像引用:LG
AIサウンドプロが最適な条件に音声を調整
OLED B2/OLED C2シリーズは『AIサウンドプロ』に対応しています。AIサウンドプロは、現在視聴している映像のジャンルを分析して
・ドラマ
・スポーツ
・映画
・ニュース
・音楽
上記の5種類に分類し、最適な5.1.2chサウンドに変換する機能です。ジャンルに合わせた最適な設定の音声を楽しむことができます。
ネット動画も楽しめる
OLED B2/OLED C2シリーズは、どちらもネット動画を視聴するための機能を内蔵しているので、ご自宅のWi-Fiに接続するとYouTubeなどのネット動画もテレビの画面で楽しむことができます。
購入者の声
OLED B2シリーズの購入者の感想
・映像がきれい。買って良かった
・想像以上に映像がきれいで満足
・リモコンには慣れが必要
・番組表がカスタマイズできると良かった
OLED C2の購入者の声
・コスパが良いきれいな有機EL
・購入して本当に良かった
・音質はこもり気味(42V型購入者)
・起動に10~15秒かかる
ご希望別のおすすめシリーズ
気になる商品はリンク先から購入者のレビューだけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり、意外に勉強になりますよ!
とにかく映像の美しさにこだわりたい方:OLED C2シリーズ
「映像の美しさにはこだわりたい」という方には、OLED C2シリーズがおすすめです。チューナーの数も多めなので裏番組録画をよく利用する方にもおすすめです。
スポーツもなめらかな映像で楽しめる有機ELが良い方:OLED B2シリーズ
「スポーツもなめらかに楽しめる有機ELが良い」という方には、OLED B2シリーズがおすすめです。スポーツやゲームもなめらかな4K 120Hzの映像で楽しむことができます。