
テレビの購入を検討中。
・R40Q1HG(RCA)
このテレビは、どんな特徴の製品?注意点とかあるの?購入者の感想を聞いてみたいな。
こんな質問にお答えします。
・R40Q1HGの特徴や注意点をご紹介します
・購入者の感想をご紹介します。

映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説します。
R40Q1HGのレビュー
アメリカの老舗企業であるRCAの高コスパの格安スマートテレビ
RCAは、アメリカの老舗企業のテレビブランドです。今回は、R40Q1HGの特徴と注意点をご紹介します。
R40Q1HGの注意点や特徴
豊富なネット動画を楽しめる
R40Q1HGは、Google TVを内蔵しているので、ネットに接続するとYouTubeなどのネット動画を楽しむことができます。
Google TV内蔵でネット動画も豊富
画像引用:RCA
画面をななめから見ると白っぽくなりやすい
R40Q1HGは、正面から見るとコントラスト(色のメリハリ)がしっかりとした映像を楽しめますが、ななめから見ると白っぽくなりやすい『VAパネル』を採用しています。
そのため、お部屋のレイアウトの関係で「テレビをななめから見る機会が多い」という方は、ご注意ください。
4Kではないので注意
テレビは、画面に細かいドットが並べられており、1つ1つがさまざまな色に光ることで映像を表現します。この画面を構成するドットの数を画素数と呼びます。R40Q1HGは、高画質で有名な4Kのテレビではなく『フルHD(フルハイビジョン)』のテレビになります。4KとフルHDでは、画面に並べられたドットの数が違います。
【4K】
横3840 x 縦2160 個のドット
【フルHD】
横1920 x 縦1080 個のドット
そのため、R40Q1HGでは、4Kのような繊細な映像は期待できませんのでご注意ください。
購入者の声
・コスパ最高
・普通に見ることができて良かった
・音質がこもって聞こえる
・リモコンの反応は良くない
R40Q1HGはこんな方におすすめ
「ネット動画を楽しめる低価格なテレビを探している」という方には、R40Q1HGはおすすめです。かなりお求めやすい価格で高機能なGoogle TVを購入できます。ただし、ななめから見ると白っぽくなりやすい点などはご注意ください。

気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり、意外に勉強になりますよ!