
DELLの『G2422HS』というゲーミングモニターに興味があるけど、どんな特徴のモニター?注意点とかあるの?購入者の感想を聞いてみたいな・・・
こんなご質問にお答えします。
・DELLのG2422HSの特徴が分かります
・G2422HSの注意点が分かります
・G2422HSの購入者の感想をご紹介します

HDMIなどの映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説します。
G2422HSのレビュー・特徴・感想について
ハイスペックでありながら普段使いにも最適な本格派ゲーミングモニター
G2422HSは、パソコンでも有名なDELLの本格派のゲーミングモニターです。ゲーミングの高いスペックだけでなくテレワークなどの普段使いにも最適ですが、注意して欲しい点もありますのでご紹介させて頂きます。
G2422HSの3つの特徴
非常に高いゲーミングのスペック
G2422HSは、ゲーミング(ゲーム用)のスペックが非常に高いという特徴があります。動きが激しいゲームの場合は、遅延が勝敗につながると言われていますが、G2422HSは1ms(GtG)と極めて速い応答速度、そして最大リフレッシュレート165Hzのなめらかでスムーズな映像でストレスが少なく快適な状態でゲームを楽しむことができます。
また、NVIDIA G-SYNC(互換)やAMD FreeSync Premiumに対応したビデオカードと組み合わせるとティアリング(画像の乱れ)を抑制し、安定した描画でゲームを楽しむことができます。
IPSパネルでテレワークにも最適
ゲーミングモニターは、TNパネルというタイプの液晶パネルが採用されることも多く「画質が悪い」という不満を持つ方も多いのですが、G2422HSは『IPSパネル』と呼ばれる液晶パネルを採用しています。そのため、きれいな画質でテレワークやネットサーフィンなどの普段使いにも活用できます。
目の負担を軽減する設計を採用
モニターはちらつき(フリッカー)が発生するモデルもあります。このちらつきが目にダメージを与えて『眼精疲労』の原因になり、ひどくなると頭痛や肩こりにつながると言われていますが、G2422HSは『フリッカーフリー』の設計になっており、ちらつきを抑制しますので、長時間の使用でも目の負担を軽減してくれる優しい仕様なのも魅了です。
G2422HSの注意点
スピーカーを搭載していない
ゲーミングモニターはヘッドセットを使用したり、スピーカーを自分で用意する人が多い傾向があります。そのため、スピーカーを内蔵していないモデルも多いのですが、このG2422HSもスピーカーを内蔵していないモデルになります。そのため、「動画なども音声を出して楽しみたい」という方は、ヘッドセットや別売りのスピーカーをご用意する必要がありますのでご注意ください。
ピボットとスイベルは非対応
G2422HSは、モニターにケーブルを取り付ける時や画面を縦にしたい方には便利な『ピボット』、横に角度をつける『スイベル』は非対応ですのでご注意ください。
D-sub(RGB)は非対応
ゲーミングモニターなので基本的にはHDMIやDisplayportで接続する方がほとんどだと思われますが、G2422HSはD-sub(RGB)での接続は対応していませんのでその点は考慮して購入してください。
G2422HSの購入者の声
満足の声
・デザインも良く画質がきれい
・コスパ良し。この価格なら十分な性能
・発色が良い。このモニターが1番好みの画質。
・165Hzはヌルヌル動いて感動した
・快適に使えている
不満の声
・スピーカー内蔵ではないので注意
・色に関して赤みが少ない気がしたので調整が必要かも
・ゲームでは気にならないが画面の両端が暗くムラを感じる。
G2422HSはこんな方におすすめ
「本格的なスペックのゲーミングモニターを探しているけど普段使いも快適に使用したい」という方には、お求めやすい価格でコスパも良いG2422HSはとてもおすすめです。ただし、スピーカーをモニター本体に内蔵していない点、ピボット・スイベルに対応していない点はご注意ください。
うまし気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり勉強になりますよ!
G2422HSのスペック(仕様)
型番 | G2422HS |
画面サイズ | 23.8インチ |
解像度 | 1920 x 1080 |
パネル方式 | IPS |
表面処理 | アンチグレア |
コントラスト比 | 1000:1 |
リフレッシュレート | 最大165Hz |
応答速度 | 1ms(GtG) |
色域 | 99%(sRGB) |
スピーカー | なし |
ヘッドフォンジャック | あり |
VESAマウント | 100 x 100mm |
外形寸法(W x D x H) | 53.8 x 18.9 x 35.2 cm |
本体重量 | 3.5kg |
ティルト(上下) | -5~+21° |
高さ調整(mm) | 100mm |
アダプティブシンク | NVIDIA G-SYNC Compatible AMD FreeSync Premium |
インターフェース | HDMI x 2 DP1.2 x 1 |
付属品 | HDMIケーブル Displayportケーブルなど |