お得なAmazonタイムセールはこちら

ブルーライトカットは効果ない?意味ない?目の疲労の原因はフリッカー・パソコンで目が疲れる理由

ブルーライトカットサムネ-min モニター

ブルーライトカットで本当に目の疲労は軽減するの?あまり効果を実感できないんだけど・・・

うまし
うまし

HDMI機器の設計・開発をしている映像のプロが、ブルーライトカットの効果と目の疲労の原因をご紹介します。

スポンサーリンク

ブルーライトカットは効果ない?意味ない?

ブルーライトカットの新常識

2021年4月にブルーライトに関する『意見書』が発表されました。

4月14日、 日本眼科学会は日本近視学会や日本小児眼科学会などと連名で、小児に対するブルーライトカット眼鏡の効果について否定的な意見書を発表しました。

・デジタル端末の液晶画面から発せられるブルーライトは、曇天や窓越しの自然光よりも少なく、網膜に障害を生じることはないレベルであり、いたずらにブルーライトを恐れる必要はないと報告されている。

・最新の米国での研究は、ブルーライトカット眼鏡には眼精疲労を軽減する効果が全くないと報告している。

引用:ひきち眼科-ブルーライトカット眼鏡は逆効果

「ブルーライトカットは目の疲労を軽減する」という意見に対して、ついに「科学的な根拠は全くない」と結論が出されました。

実は僕もブルーライトカットと目の疲労軽減の関係は以前から疑問を持っていました。僕は本業がエンジニアなのでパソコン作業を1日に10時間以上行うことがありますが、夕方くらいになると明らかに目の疲れを感じ、慢性的な肩こりや頭痛に悩まされていました。そのため、格安眼鏡で有名なJ社のブルーライトカット25%を使用していますが、

「目の疲れは全く軽減されません」

ブルーライトを出さない紙の本であっても何時間も見続けていると目が疲れるように、長時間同じ姿勢でモニターを見続けることが疲労につながります。そのため、目の疲労の予防としてはブルーライトカットではなく、適切なタイミングで休憩をすることが重要です。

ブルーライトカットは安眠には期待できる

ただ、ブルーライトカットが全く意味がないわけではなく「体内時計が狂わないために就寝前にブルーライトをカットすると安眠に関しては効果が期待できる」という見解が出されています。夜間にブルーライトを浴びるのは夜間に日光を浴びるのと同じく体内時計が狂う要因になります。

そのため、安眠やお子様の成長のさまたげにならないように夜間はブルーライトをカットすることが望ましいです。

ここまでをまとめると、ブルーライトカットは夜は安眠のために効果が期待できるけど、目の疲労防止は期待できないというのが現在の業界の新しい常識になります。

目の疲労の原因は「フリッカー」

目の疲労の原因は『フリッカー(ちらつき)』です。ブラウン管のテレビやモニター時代は特にひどく長時間使用していると目の疲労を感じ、さらに疲労が進むと頭痛や吐き気を感じる方が多くいました。ノートパソコンのモニターや液晶モニターでもフリッカーを発生する場合が多いです。ブルーライトではなく、このフリッカー(ちらつき)が人の目に負担をかけることで目の疲労、さらに眼精疲労が進むと頭痛や吐き気につながります。

フリッカーを発生させてテスト

今回はノートパソコンのモニターで意図的にフリッカーを発生させてみます。フリッカーを発生させるのは特殊な方法ではありません。ごく普通の使い方をしても強烈にフリッカーが発生している場合があります。ちょっと性能の悪いカメラを通してモニターを見るとフリッカーを確認することができます(性能が良いカメラはちらつき防止でフリッカーを検知できません)

↓テスト画像

↓フリッカーなし

↓フリッカーあり

カメラが『しましま』としてフリッカーを検知しているのが分かります。高速なので肉眼では確認できません。

この意図的にフリッカーを強烈に発生できる状態にして、実際に僕がモニターを見続けていたところ10分ほどで目に疲労を感じて吐き気がしてきました。「フリッカーは目の疲労につながる」というのは僕自身の身を持ってはっきりと体感しました。

フリッカーが発生する理由

難しい解説は省略させて頂きますが、モニターの輝度(明るさ)を調整する場合、高速でバックライトのオン、オフを繰り返し、オフの割合を増減することでモニターの明るさを調整します。

黄色がバックライトをオン、黒がオフの状態のイメージです。

輝度100%                    
輝度 50%                    
輝度 20%                    

輝度調整のためにバックライトを高速でオン、オフすることがフリッカーにつながります。

フリッカーを抑制する2つの対策

フリッカーを抑制するための方法を2つご紹介します。

輝度を最大にする

モニターやパソコンの輝度を最大にするとモニターのバックライトをオフすることがなくなるため、ちらつきはなくなります。

ただ、この方法には問題があり、輝度を最大にすることによって今度は明るすぎの状態になって目が疲れる可能性があります。そのため、あまりおすすめできません。

※Windows10の場合
・「Windowsキー」+「i」を押す
・「システム」→「ディスプレイ」の明るさと色の内蔵ディスプレイの明るさを変更するで調整

フリッカーフリーのモニターを使用する

最も手軽で安心にフリッカー(ちらつき)を抑制する方法は『フリッカーフリー(フリッカーレス)』のモニターを使用することです。2021年に新品で発売されているモニターであれば、ほぼフリッカーフリーに対応しています。目の疲労からの肩こりや頭痛などの様々な不調を予防するためにフリッカーフリーのモニターを使用することをおすすめします。

フリッカーフリーおすすめモニター

低価格でフリッカーフリーを搭載しているアイケアモニターが、BenQの『GW2480T』です。子供が使用することを想定しているため操作がシンプルで、子供のパソコン学習や大人の方も事務作業を快適に進めることができます。

ブルーライト軽減機能も搭載しているため、夜間に有効にすると睡眠の質の向上にも貢献します。高画質の『IPSパネル』を採用し、高さや角度調整も柔軟に行うことができるので楽な姿勢で作業をできるので、長時間のパソコン作業の疲労を軽減します。子供から大人まで幅広い方におすすめです。BenQ社は業界でも特にアイケアに力を入れているメーカーで、低価格なモニターが多いのも魅力です。

◆良いレビュー
・高さや角度の調整ができて便利。非常に良いモニター。
・今まで眼精疲労に悩んでいたが、このモニターを使用してから目が疲れにくい。
・映像が美しい

◆不満なレビュー
・重量が重いのが残念
・デザイナーのような画像編集を行うほどの画質は良くない
引用:Amazon-レビュー

正しい知識を持って目の疲労軽減を

今回は「目の疲労にはフリッカーが原因」であり、輝度を調整したり、フリッカーフリーのモニターを使用して目の疲労を抑えることが重要であることをご紹介させて頂きました。

また現在、業界では「ブルーライトは目の疲労には関係がないと言われている」ということをご紹介しましたが、夜間にブルーライトを浴びると夜に日光を浴びるのと同様に体内時計が乱れますので夜間はブルーライト軽減機能を活用し、安眠を妨害してお子様の発育のさまたげにならないように注意してください。