4Kテレビの『型落ち』はいつ、どれくらい落ちるのかな?デメリットとかあるのかな?
うましハードウェアエンジニア歴15年で、HDMI機器の設計・開発をしている映像のプロが、『型落ち』の4Kテレビの時期やメリットとデメリットをご紹介します。
4Kテレビの型落ちはいつ?3つのメリットとデメリット
うましです。毎年、新しいモデルが発売される4Kの有機ELや液晶テレビですが旧型(型落ち)を狙うメリットはたくさんあります。今回は、メリットとデメリットをそれぞれ3つご紹介します。
型落ち4Kテレビのメリット3つ
低価格
最新モデルの登場により旧型は価格が落ちます。液晶テレビなら5万円、有機ELなら10万円近く安く購入できる場合もあります。最新では手が出なかった人気シリーズも型落ちになったタイミングで狙うこともできるかもしれません。
レビューを確認できる
購入者の意見を聞くことができるメリットはとても大きいです。「満足した」という感想以上に、「不満の声」には貴重な情報が含まれている場合が多いです。最新モデルは、Amazonなどでもレビューが少ない場合が多いですが、型落ちはある程度レビューがたまっているので参考にすることができます。
トラブルを軽減できる
これは『可能性』のお話になりますが、僕も実際に電子機器の設計・開発をしていて、最新技術は、どうしても不具合が起こる可能性が高くなります。販売前に十分に動作は確認しますが、販売開始後に報告があり、対策を実施することも多いです。
テレビのような電子機器もそのような傾向はあります。旧型が絶対に問題ないとは言えませんが、販売開始直後よりも改善されている可能性が高いです。
型落ち4Kテレビのデメリット3つ
最新の機能がない
特に4Kテレビで多いのは『エンジン』や『プロセッサ』と呼ばれる映像をきれいに調整する技術の進化が早いため、旧型は最新モデルと比較すると画質が劣る場合があります。他にも最新版では対応している機能が旧型では対応していない場合もあります。
買いそびれる可能性がある
型落ちのタイミングを狙っている人達は少なくありません。そのため、あなたが「今度のボーナスで購入しよう」と考えていても、その前に売り切れるなど購入のタイミングが合わない可能性があります。別のサイトでも紹介されていましたが、夏ごろに新作テレビが発売される傾向は多いようです。
テレビのモデルチェンジの時期は、それぞれの製造メーカーによって違いがあるが、概ね毎年6月〜9月頃になることが多い。
引用:家電の虎-型落ち・新型モデルチェンジ時期
ただ、これは目安に過ぎず、2月や4月に新作が発表されることも多いです。タイミングを逃すと狙っていた型落ちを買いそびれてしまう可能性もあります。最新モデルと異なり、旧型は基本的に今後生産されませんのでタイミングを逃すと入手できません。
中古品よりは安くはない場合が多い
旧型は最新モデルよりも価格が下がる可能性は高いですが、中古までは価格は落ちない場合が多いです。「とにかく低価格で購入したい」という方には中古が適している場合もあります。
型落ち4Kテレビはこんな方におすすめ
最新機能にこだわらないけど、格安で新品の4Kテレビを購入したいという方には型落ちの4Kテレビはおすすめです。
型落ち(2020年モデル)4K液晶テレビ3選

気になる商品はリンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあり、意外に勉強になりますよ!
シャープ アクオス CL1ライン
スペック(仕様)
◆サイズ
・40・43・50・55インチ
ソニーブラビア X9500Hシリーズ
スペック(仕様)
◆サイズ
・49・55・65・75インチ
パナソニック ビエラ HX850シリーズ
スペック(仕様)
◆サイズ
・43・49インチ
型落ち(2020年モデル)4K有機ELテレビ3選
うまし気になる商品があったら、リンク先から『購入者のレビュー』だけでもチェックすることをおすすめします。貴重な情報が含まれていることがあります。
東芝レグザ X8400シリーズ
スペック(仕様)
◆サイズ
・48・55インチ
ソニー ブラビア A8Hシリーズ
スペック(仕様)
◆サイズ
・55・65インチ
パナソニック ビエラ HZ1800シリーズ
スペック(仕様)
◆サイズ
・55・65インチ