
ゲーミングモニターを検討中。BenQの『EX2510S』と『EX2710S』が気になっているけど、違いはなに?評判はどう?注意点とかある?
こんな質問にお答えします。
・BenQの『EX2510S』と『EX2710S』の違いが分かります
・EX2510S / EX2710Sの評判が分かります
・EX2510S / EX2710Sがどんな特徴のモニターか分かります

ハードウェアエンジニア歴15年、映像機器の設計・開発エンジニアのうましが解説します。
EX2510SとEX2710Sのレビュー・違いや評判
事務作業などの普段使いもこなす万能ゲーミングモニター
EX2710S
EX2510S
EX2510S/EX2710Sはどちらも本格的なゲーミングモニターでありながら、美しい映像も楽しめるので事務作業や映画を見るなどの普段使いも楽しめる万能タイプのゲーミングモニターです。
EX2510S(24.5インチ)とEX2710S(27インチ)はサイズだけの違いになりますので、用途に合わせてお好きな方を選択されると良いかと思います。
EX2510S/EX2710Sの3つの特徴
IPSパネルを採用し美しい映像を楽しめる
EX2510S/EX2710Sの人気の理由はIPSパネルを採用している点です。IPSパネルはななめからみても色の変化がほとんどなく映像がきれいなので美しい画質でゲームを楽しむことができます。
実はゲーミングモニターは『TNパネル』と呼ばれる画質が良くないパネルを採用している場合があります。EX2510S/EX2710Sは映像がきれいなのでゲームだけではなく、普段使い(仕事や映画の視聴など)にも十分活用することができます。
高速の応答速度と高いリフレッシュレート
応答速度(MPRT)が1msと非常に早いのでストレスが少ない状態で快適にゲームをプレイすることができます。さらに最大165Hzのリフレッシュレートでなめらかな映像でゲームを進めることができます。次の動画を確認してもらうとリフレッシュレートの重要性を体感してもらえるかと思います。
スピーカーを内蔵
意外に思われる方も多いかと思われますが、ゲーミングモニターはスピーカーを内蔵していないモデルが少なくないということをご存じでしょうか?
EX2510S/EX2710Sはスピーカー内蔵ですので、外付けのスピーカーがなくてもすぐにゲームをプレイすることが可能で便利です。
・応答速度1ms(MPRT)、リフレッシュレート165MHzで快適にゲームをプレイできる
・スピーカー内蔵なので手軽にゲームを楽しめる
EX2510S/EX2710Sの注意点
スピーカー内蔵のモデルではありますが、内蔵のスピーカーに迫力のある音質を求めるのは、ちょっと無理がありますので音質にこだわりたい方は、サウンドバーなどを別途用意することもご検討されてください。
また映像関係のケーブルはHDMIケーブルのみが添付されています。Display Portケーブルは添付されていませんので、Display Portでの接続を考えている方は別途ご用意してもらう必要があります。
27インチの大画面でゲームを楽しみたい方|EX2710S
「27インチの大画面でゲームや動画も楽しみたい」という方にはEX2710Sがおすすめです。迫力のある大画面で映像を楽しむことができます。
購入者の声
◆満足の声
・コスパは最高
・画質が良い
・動画の鑑賞にも良い
◆不満の声
・音質は不満。別のスピーカーを使用している
・リモコンがあると良かった
コンパクトにデスクに置いてゲームや普段使いを楽しみたい方|EX2510S
コンパクトな24.5インチサイズなので机の上にもすっきりと置くことが可能でゲームだけではなくネットサーフィンや事務作業なども快適に行うことができて便利です。
購入者の声
◆満足の声
・欠点という欠点がないので買って後悔しないかと
・全体的にまとまっているモニター
◆不満の声
・モニターのスピーカーとしては十分だが音質を期待しすぎるとがっかりする
【参考】EX2510Sのカタログスペック(仕様)
型番 | EX2510S |
画面サイズ | 24.5インチ |
解像度 | 1920 x 1080 |
パネル方式 | IPS |
表面処理 | アンチグレア |
コントラスト比 | 1000:1 |
リフレッシュレート | 165Hz |
応答速度 | MPRT:1ms GtG:2ms |
バックライト | LED |
輝度 | 400 cd/m² |
視野角(左右/上下) | 178° / 178° |
表示色 | 約1677万色 |
色域 | 99% sRGB |
HDR | HDR10 |
スピーカー | 2.5W x 2 |
ヘッドフォンジャック | 〇 |
VESAマウント | 100 x 100 (mm) |
外形寸法(WxHxD mm) | 557.59 x 521.47 ~391.47 x 216.65 |
本体重量(kg) | 5.6 |
ティルト(上下) | -5˚ – 20˚ |
スィーベル(左右) | 20˚/ 20˚ |
高さ調整(mm) | 130 |
FreeSync | 〇 (Premium) |
アイケア | フリッカーフリー ブルーライト軽減 |
TUV認証 | TUV Flicker-free TUV LBL |
表示サイズ(mm) | 543.74 x 302.62 |
HDCP | HDCP 2.2対応 |
インターフェース | HDMI 2.0 x 2 Display Port 1.2 x 1 |
付属品 | クィックスタートガイド 保証書 電源ケーブル HDMIケーブル ※各約1.5m |